- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_7_23 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お友達のカオル・ウォーカーちゃんから
箱いっぱいの
美味しい有機野菜をもらっちゃいました♪

わあ、いっぱい!

こんなにいいんですかー?

パスタ作っちゃいました♪
うまー!
カオちゃん、ありがとうー*
もりもり食べるよ♪
* Kaoru Walkerちゃんのブログ *
カオちゃんのお友達のデニス君の農場
* Niseko Green Farm *
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_7_10 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

妹が陶芸展をします。
お近くにお越しのさいはのぞいてみて下さいね♪
夏の暮らし
陶とガラス・木と布の作品展 II
7月13日(水)~19日(火)まで
午前10時~午後8時 最終日は午後4時閉場
日本橋高島屋7階ギャラリー暮らしの工芸
(佐藤 千香子さん、田 志朗さん、添田 亜希子さん、
妹の西村百合の4人展です。)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_7_10 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

* 100000年後の安全 *
映画をみてきました。
トナカイが歩くフィンランドの美しく静かな森オルキオトに
今日もたくさんの人が穴をほります。
2Km…3Km…とっても深く。
世界初の放射性廃棄物の最終処分場を造るためです。
携わった人たちはいいます。
未来のみなさん。
ここに決して入らないでください。
とってもあぶないですから。
近づかなければ安全ですから。
携わった人たちは、かんがえます。
未来のみなさんの文明で、
なんとかしてもらえるんじゃないかって…。
*
映画の前にISEP 環境エネルギー政策研究所の
飯田哲也さんと古屋将太さんの講演がありました。
素晴らしかったです。
飯田さんは今日本で一番お忙しい一人なはずなんですけれど
快活で楽しい方でした♪
最近の愛読書、
「今こそ、エネルギーシフト」に
飯田さんのサインいただいちゃいました♪

わーい、嬉しいな!
読みやすくて、とても勉強になります。
印税は全て、
祝島自然エネルギー100%プロジェクトと
東日本大震災の被災地へ送られます。
飯田さん、私にもお手伝いさせてくださいね*
* 飯田哲也さん *
今こそ、エネルギーシフト――原発と自然エネルギーと私達の暮らし
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_6_27 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
雨がちな蒼い季節。

気の早い雲。

光を待つ彫刻。

太陽の方へ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_6_26 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
先日、自然エネルギーフォーラムに行ってきました。
孫正義さん、小林武史さんのお言葉、
一青窈さんとSalyuさんの歌声が胸に心にとても深くひびきました。
歌に、言葉に、意思が入ったとき
なんて強いエネルギーがやどるのでしょう。
私もじっとしていられません。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_6_19 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
試写会にいってきました♪
面白くて、レカも注目です!

なにかくるよ?

UFO記念日の6/24から。
*SUPER8*
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_6_18 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
渋谷のエネルギーシフトパレードに行ってきたんですけれど…。

あれ?ついたころに終わってしまいましたー!
次はもっと早くいかなくっちゃ。
そこで岡本太郎生誕100年企画展へ♪

座ることを見るからに拒否する椅子。

お家に帰るまでがパレードでした♪
レカも興味津々です*
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_6_5 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お土産もらっちゃいました!

わーい!太郎さんがいっぱい。

飛び出す、太郎さん。




ちいさなちいさな太陽の塔。
私に力をくださいね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_5_15 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

川沿いの街で
素敵な子と出会いました。

大好きで大好きで
お家にきてもらいました。

それからずっと一緒。
楽しい毎日。






みんなみんな幸せすぎました。

ありがとうね、ミュウミュウ。
世界で一番 愛しています。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_29 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

それは とてもあたたかな 香りでした。
*
おしまい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_28 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

夢の中で とてもすてきな香りがしました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_27 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

たくさんたくさんはったので
つかれて ねてしまいました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_26 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

リトルミサップルは
ばんそうこうを たくさんはりました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_25 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

わーん、わーん。
ここからきこえる!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_24 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

わーん、わーん。
きこえるほうにどんどん歩いていきました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_23 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

わーん、わーん。
だれかが泣いています。
助けにいかなくっちゃ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_22 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ねようとしたとき、声がしました。
わーん、わーん。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_21 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

絵のことばかりかんがえていたら夜になってしまいました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_20 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

美術館の絵でしかみたことがないもの。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_19 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

昔あった植物ってどんなだろう。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_18 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

リトルミサップルはこの絵が好きでした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_17 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

今日は美術館見学の日です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_16 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ミサップル劇場 はじまり、はじまり。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_4_4 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
先日、映画をみてきました。

目からうろこ。
スウェーデンの人たちから知恵を。
瀬戸内海に浮かぶ、
ちっちゃくて美しい祝島の人たちから誇りをいただきました。

* ミツバチの羽音と地球の回転 *
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_3_17 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

こごえるなか がんばっているあなたに
いのちをかけて まもっているあなたに
どうか力を
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_3_9 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

妹の個展が3月10日(木)より開催されます。
お近くにお越しのさいは
のぞいてみて下さいね*
Yuri Nishimura Exhibition 2011
西村百合作陶展
会期 2011年3月10日~16日
会場 京王百貨店新宿店 6階美術・工芸サロン
時間 午前10時~午後8時(最終日は午後4時まで)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_3_7 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

先日ウサギさんケーキを持って大好きなあの子たちにあってきました!

こんにちは、まこちゃん♪

こんにちは、しろたろちゃん♪

とっても楽しかったです♪
また遊んでね*
かくれんぼがとくいな しおんちゃんもね!
* まこという名の不思議顔の猫 *
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_3_3 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今日は我が家のお姫様、
ミュウミュウの誕生日♪

「え、そうなの?」

「プレゼントどこかしら?」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_2_14 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

いつもよりちょっぴり甘い日を*
Happy Valentine
*
おしまい
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_2_14 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

かりこり。ハートっておいしいな*
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_2_14 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ハートがいっぱいだ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_2_13 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

わー!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_2_12 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

あれが気になる!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_2_11 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

どこからかなあ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_2_10 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ネコです。すんすん。
なんだか甘いかおりがします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011_2_9 - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

バレンタイン劇場、
はじまり はじまり♪
|